妊活中~妊娠中に摂取すべき葉酸サプリを徹底比較しています。その他妊活中のあなたに役立つ情報や知っておくべき情報を載せています。
最近あちこちで見かけるベルタ葉酸サプリですが、安全性は大丈夫なのでしょうか?
妊活中や妊娠中の方が飲む場合、特に添加物や過剰摂取などに注意しなければいけません。
今回は本当にベルタ葉酸サプリに危険はないのか、本当におすすめできるのかを検証してみました。
この記事の目次
サプリ中の 含有量 |
不足分 | 食事からの 平均摂取量 20-49歳の平均 |
耐用上限 | 評価 | |
---|---|---|---|---|---|
葉酸 | 400 μg |
400μg (妊娠中期~ 後期 209μg) |
271 μg |
1000 μg |
![]() |
鉄 | 16 mg |
(妊活中 3.2mg) (妊娠初期 1.3mg) (妊娠後期 13.7mg) |
7.3 mg |
40 mg |
![]() |
ビタミンB6 | 4 mg |
0.38 mg |
1.02 mg |
45 mg |
![]() |
ビタミンB12 | あり | 不足 なし |
6.0 μg |
- | ![]() |
ビタミンC | あり | 26 mg |
84 mg |
- | ![]() |
カルシウム | 232 mg |
172 mg |
478 mg |
2500 mg |
![]() |
ベルタ葉酸サプリは厚生労働省が推奨するモノグルタミン酸型の葉酸を400μg摂取することができます。量に関しても種類に関しても問題ありません。また後ほど述べますが、ベルタ葉酸サプリに含まれる葉酸は天然酵母型葉酸という特殊な葉酸です。普通のモノグルタミン酸型葉酸よりも吸収率・栄養価が高いものになっているので、特に優秀と判断できます。
また妊活中から妊娠中にかけて必要度の高い鉄も入っています。量も妊娠後期に必要な量までしっかりカバーできています。
その他、葉酸や鉄の吸収効率を上げてくれるビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンCもしっかり含まれています。ただビタミンB12、ビタミンCに関しては入っている量の記載がなかったので、あるとより良いと思います。ただ、この2つは耐用上限もないので、過剰摂取の不安はありません。
さらに日本人に不足していて、妊娠中にも不足氏がちなカルシウムも必要な量だけ入っています。
鉄がしっかり後期までカバーできていて、ビタミン類がしっかり入っています。総合的に見て、このレベルで考えられている葉酸サプリはほとんどないので、非常に優秀な葉酸サプリだと思います。
天然型葉酸(ポリグルタミン酸型葉酸)と合成葉酸(モノグルタミン酸型葉酸)はご存知でしょうか?
名前のせいで合成葉酸の印象が悪くなっていますが、この2つの主な違いは形です。合成葉酸の方がキケンなわけではなく、厚生労働省は合成葉酸の方が安全だと説明しています。また妊活中や妊娠中の方に飲むように推奨しているのも合成葉酸の方です。
ただ、どうしても天然と合成を比べるとイメージとして天然の方がよさそうな気がしてしまいますよね。合成葉酸の方がいいと分かっていても、イメージの問題で天然葉酸を選びかけている人もいるのではないでしょうか?
そこでベルタ葉酸サプリでは、合成葉酸の良さ(吸収率)を酵母の力でさらに向上させた葉酸含有酵母というものを使っています。酵母は天然のものなので、イメージも悪くないですよね。
安全で吸収率の高い葉酸を、イメージ良く利用してもらう工夫が施されています。
ベルタ葉酸サプリには、「乾燥酵母、葉酸含有酵母、もろみ酢粉末、燕の巣加工品(デキストリン、酵素処理燕窩)、ミネラルイースト、ヨウ素含有酵母、フィッシュコラーゲン(ゼラチン)、馬プラセンタエキス末、大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根菜、かぼちゃ、さつまいも(紫芋)、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、れんこん、貝殻未焼成カルシウム、セルロース、クエン酸鉄ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、クエン酸、ビタミンB6、ビオチン、サンゴカルシウム、着色料(β-カロテン)、ビタミンC、ヒアルロン酸、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12」が入っています。
たくさん含まれていますが、よく見ると野菜などほぼ天然のものを利用しています。着色料に関しても栄養素のβ-カロテンが利用されています。
天然でないものを抜き出すとするとクエン酸鉄ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、パントテン酸カルシウム位ですが、これらも天然のものに鉄やナトリウムやカルシウムを加えたものなので特に問題のあるものはありません。
添加物に関しても安全といえるでしょう。
ベルタ葉酸サプリは直径0.9cmの大きさの錠剤です。この大きさのサプリは錠剤が苦手な方でも簡単に飲めるレベルです。
臭いに関しては無臭です。味に関しても無味ですが、しばらく舌の上でおいてくと、鉄っぽい味がし始めます。普通に飲めば無味ですので、鉄の味が苦手でも問題ないと思います。
ベルタ葉酸サプリはフタが少し変わっていて、押し込んでから回すタイプです。密閉性が保てるので、好印象です。
ベルタブランドをもつ株式会社ビーボは健全な会社なのでしょうか?商品は安心だとしても、運営状況が悪いとなんとか利益を出すために粗悪なサプリを提供し始めるようになる会社もあります。
ということでビーボに関しても調べていきます。
ビーボは創業6年目の新しい会社です。女性の悩みに関する商品を提供しています。葉酸サプリ以外に酵素ドリンクや妊娠線クリーム、女性用育毛剤などを販売しています。ベンチャー通信などでも紹介され、ベンチャー企業として注目されている会社です。
ベンチャー企業らしく、HPには遊び心のある部分もありますが、理念に関してはしっかりしています。ビーボの特徴をまとめるとしたら、モノづくりへのこだわりと徹底したサポート体制です。
「顧客に満足してもらえるように、考え抜いて商品をつくり、その商品を購入した人をサポートしていく。」これが徹底されています。
それが垣間見えるのが、商品のリニューアルです。顧客サポートの中で見えてきた修正点などを商品に反映するために、リニューアルを行いどんどん良い商品になっていきます。ベルタ葉酸サプリに関してもリニューアルがあり、以前よりも良い商品になりました。
サポートがしっかりしているあたりをみても安全な会社だと判断できます。
ここでいう品質とは、予定していないものが混入するリスクのことを言っています。ベルタ葉酸サプリにもともと入る予定のものはすでに上で安全だと結論付けています。
予定外のものが混入するリスクは製造設備と品質マネジメントシステムで下げることができます。最高レベルの基準はGMPという基準です。この基準は医薬品で求められる基準なので非常に高いものです。
ベルタ葉酸サプリはどのような環境で製造されてるかというとGMP基準の製造場所です。ですので予定外の不純物が混入するリスクはまずありません。
また、第三者機関による放射能チェックと農薬残留チェックも行っているので、私が考える限りでは完璧な基準だと思います。
徹底的に調べましたが、この商品は非常によく考えられていて、安全性に関しても全く問題ないと言えるレベルだと思います。吸収率の高い葉酸が400μg入っていて、必要なビタミンなどもしっかり入っています。
価格に関しても、必要なビタミン・ミネラル27種、野菜21種類が入っていて、3980円というのは妥当だと思います。
また、妊娠中には肌荒れなどで落ち込むこともありますが、そういった女性の悩みを考えて、安全な美容成分が6種類入っているのも好印象です。
妊活中・妊娠中の方に一番おすすめできる葉酸サプリだと思います。
⇒管理人一押しの葉酸サプリを徹底レビュー
辛かった不妊治療|妊娠・流産を経て
赤ちゃんは授かりもの|妊活中も今の生活を楽しむことが大切
二人目不妊に悩んだ日々|不妊クリニックにも通った
産み分け大成功!希望通り女の子を無事出産しました
女の子の産み分けは簡単ではなかった|気持ちの切り替えが大切