妊活中~妊娠中に摂取すべき葉酸サプリを徹底比較しています。その他妊活中のあなたに役立つ情報や知っておくべき情報を載せています。
小林製薬から販売されている葉酸サプリは2種類あります。「葉酸」(左)というものと「葉酸 鉄 カルシウム」(右)というものです。
妊婦さんや妊活中の方には鉄とカルシウムが入っているほうがいいので、今回は「葉酸 鉄 カルシウム」の方をレビューしたいと思います。
小林製薬の葉酸サプリの品質は妊婦さんにとって安全なのでしょうか?添加物の有無や必要成分の有無など徹底的にレビューしていきます。
この記事の目次
サプリ中の 含有量 |
不足分 | 食事からの 平均摂取量 20-49歳の平均 |
耐用上限 | 評価 | |
---|---|---|---|---|---|
葉酸 | 480 μg |
400μg (妊娠中期~ 後期 209μg) |
271 μg |
1000 μg |
![]() |
鉄 | 13.5 mg |
(妊活中 3.2mg) (妊娠初期 1.3mg) (妊娠後期 13.7mg) |
7.3 mg |
40 mg |
![]() |
ビタミンB6 | 1.7 mg |
0.38 mg |
1.02 mg |
45 mg |
![]() |
ビタミンB12 | 2.3 μg |
不足 なし |
6.0 μg |
- | ![]() |
ビタミンC | 95 mg |
26 mg |
84 mg |
- | ![]() |
カルシウム | 90 mg |
172 mg |
478 mg |
2500 mg |
![]() |
小林製薬の葉酸サプリにはモノグルタミン酸型の葉酸が入っています。1日480μg入っているので少し多いですが、食事から葉酸を摂りすぎないようにすれば問題ない量でしょう。
その他、葉酸の吸収を助けるビタミンや、妊活中・妊娠中に不足する鉄もしっかり入っています。
カルシウムは入っていますが、不足しているカルシウムをこれで補えるほど入っていませんので、食事などで普段より気を付けて摂取しなければいけません。その時に妊婦さんにあまりよくないビタミンAやビタミンD、ビタミンEなど摂りすぎないように気を付けてください。
添加物として含まれているのは、「粉末還元麦芽糖、でんぷん、デキストリン、結晶セルロース、未焼成カルシウム、クエン酸第一鉄ナトリウム、ショ糖脂肪酸エステル、シェラック」です。
結晶セルロースに関してはこちらのページで説明しましたが、いまだ毒性のはっきりしない添加物ですが、それ以外は基本的に問題となるような成分は入っていません。
添加物が少し多いかなという印象はあります。問題ないと言われていても、妊婦さんを対象とした毒性試験は基本的に実施できないので、実際のところは分からないところがあります。
ですのでなるべく添加物の少ないサプリを摂取するのが基本かと思います。
大きさは0.8cm程で飲むのに困ることはありません。少し黄色かかった色をしていて、ビタミン臭のような臭いがします。つわりシーズンには気になる人もいるかもしれません。
1日3粒飲むので少し多く感じるかもしれませんが、錠剤が小さいので特に飲むのがしんどいことはないと思います。
小林製薬は100年近い歴史をもつ会社で、東証一部に上場している大企業です。「あったらいいなを形にする」というできそうで難しいスローガンを掲げて、日々取り組んでいる会社です。
ホームページもしっかりしていて、各商品の誤飲の場合の手順など載せられてるあたりが顧客志向の表れだと思います。非常にしっかりした会社だと思います。
製薬会社で医療法医薬品の研究開発に取り組んでいる会社です。医療用医薬品の品質管理は非常に厳しく、品質管理システムが整っていないと成し遂げられるものではありません。
ですので、品質に関する考え方はしっかりしています。サプリなどは、入っている添加物の危険性だけでなく、予定外のものが混入するリスクも考慮しなければいけません。そういう意味で安全だと言えます。
カルシウムが少ない点、結晶セルロースが入っている点は少し残念ですが、総じて良い部類に入る葉酸サプリだと思います。
あとは問題ない添加物とはいえ、量が少し多いので、安全性の確認されていない妊婦さんに対しては少し疑問が残るところがあります。
安いので利用しやすいですが、そのあたりのリスクを理解したうえで利用する商品だと思います。
⇒管理人一押しの葉酸サプリを徹底レビュー
辛かった不妊治療|妊娠・流産を経て
赤ちゃんは授かりもの|妊活中も今の生活を楽しむことが大切
二人目不妊に悩んだ日々|不妊クリニックにも通った
産み分け大成功!希望通り女の子を無事出産しました
女の子の産み分けは簡単ではなかった|気持ちの切り替えが大切